投稿者: Device Plus 編集部
2018年10月、CEATEC2018の会場を、5体の飛翔ロボットが華やかに舞った。比喩ではない。「舞った」の意味は、動画が一番よく伝えてく...
高専ロボコン2018「Bottle-Flip Cafe」振り返りと記事まとめ
2018年のロボコンが終わってしまった。まず、率直に言って、とても寂しい。 今年のテーマは『Bottle-Flip Cafe』。確実な大量得...
決勝速報:ハイレベル大会の結末は 高専ロボコン2018全国大会
泣いても笑っても最終戦。好カードの熱戦や推しチームの敗退に一喜一憂してきた高専ロボコンも、あと1戦で終わってしまう。……なんだか寂しい。 そ...
準決勝速報:Vゴール制開始! 高専ロボコン2018全国大会
準決勝からは、勝利条件に「Vゴール」が追加される。試合時間中にすべてのテーブルにボトルを乗せれば、その時点で勝利確定だ。得点だけでは勝てなく...
準々決勝速報:一瞬の迷いが勝敗を左右! 高専ロボコン2018全国大会
得点狙いで確実に勝ちに行くか、次のVゴール制を意識して移動テーブルにトライするか? チームによる戦略の妙が際立った第2回戦。準々決勝も同様に...
第2回戦速報:優勝意識か?全テーブルを狙うチームも出てきた! 高専ロボコン2018
客席には家族連れ、子供連れも多い。観戦組にとっても、国技館は慣れた場所だ。升席で思い思いにくつろいでいる様子が良い。 第2回戦では余裕のある...
第1回戦速報:激闘・アイデア対決スタート! 高専ロボコン2018
高専ロボコニストにとっては馴染みある会場「国技館」。それはチームにとってもだが、もちろん応援団にとっても同様だ。11:30の開場と同時にあっ...
【速報】高専ロボコン2018 前日ピットレポ “これからの高専ロボコン”編
テストラン速報に続いて、ピットの模様も、見られたところだけで恐縮ながら、お伝えする。 ピットでわかるチームの個性 各チーム、ピ...
【速報】高専ロボコン2018 前日テストランレポ “ハイレベル!”編
2018年11月24日(土)、平成最後の高専ロボコン、”Bottle-Flip Cafe” が始まった。 東京・両国は快晴。これ...