投稿者: Device Plus 編集部
ABUロボコン2014決勝 日本 VS ベトナム 図らずも、去年と同一国のカードになった。 ベトナムにとっては雪辱の機会、と言えるかもしれな...
ABUロボコン2014準決勝。ベトナムVSインドネシア、タイVS日本
準決勝第1試合 ベトナム vs インドネシア インドネシアのメンバーは若干緊張した表情。 ベトナムのチームカラーは赤。応援チームもおそろいの...
ABUロボコン2014 決勝トーナメント出場校 準々決勝
決勝出場校一覧 ベトナム タイ 日本 インドネシア マレーシア ロシア モンゴル(ワイルドカード) エジプト(ワイルドカード) 日本は予選で...
ついに開幕 ABUアジア・太平洋ロボットコンテストーABUロボコン2014 インド・プネから現地レポート!
ついに、ついに、この日がやってきた。 ……と書けば、大げさな煽りに聞こえてしまうだろうか。しかし、ロボコンファンからすれば、嘘いつわりの無い...
Kickstarterを席巻! “かわいい!”で世界を振り向かせたロボット工作キット「RAPIRO」
2013年6月にKickstarterで登場するやいなや、「かわいい!」「いいね!」と世界中が大絶賛。ロボット工作キット「RAPIRO」(ラ...
CPUボードの「ありえない!」を覆した組み込みプラットフォームのリーディングカンパニー
ソフトウェア資産ゼロからのスタート。誰もが非常識だと笑った独自のCPUボードは10年後、IoT時代を担う存在へと成長を遂げた。組み込みプラッ...
「テクノフロンティア2014」デバプラ流、電子工作好き目線でその魅力に迫る。
電子工作ファンやエンジニアを目指している方に必見のイベントをご紹介する「EVENT PLUS」。今回はアジアを代表するメカトロニクス・エレク...
「NHK大学ロボコン2014」優勝校インタビュー ~番外編・大学生ロボコンを制覇した“MRO親子”の秘密を大公開~
世界よ、これが日本を制した親子ロボットだ! さまざまな個性をひとつにまとめた抜群のチームワークで、「NHK大学ロボコン2014」の台風の目と...