できること
※この記事は2016年1月19日に公開した記事を再編集し、2022年2月7日に再度公開しました。 目次 今回の電子工作レシピ ...
第36回 Arduinoマイコンとしても使える小型WifiモジュールESP-WROOM-02を使ってみる(IFTTTで手軽にIoT編)
前回はESP-WROOM-02を使って天気を光で伝えるデバイスを作りました。今回は応用編として、「IFTTT(イフト)」というWEBサービス...
第35回 Arduinoマイコンとしても使える小型WifiモジュールESP-WROOM-02を使ってみる(Arduinoでwifi利用編)
前回はついにESP-WROOM-02をArduinoとして動かすことができました。もうここまで来ればESP-WROOM-02をマスターするま...
第34回 Arduinoで使える小型WifiモジュールESP-WROOM-02でガジェットを作る(Arduino利用編)
※この記事は2015年11月30日に公開した記事を再編集し、2022年2月3日に再度公開しました。 目次 今回の電子工作レシピ...
第33回 Arduinoで使える小型WifiモジュールESP-WROOM-02でガジェットを作る(Wifi通信テスト編)
※この記事は2015年11月30日に公開した記事を再編集し、2022年2月4日に再度公開しました。 目次 今回の電子工作レシピ...
第32回 Arduinoで使える小型Wi-FiモジュールESP-WROOM-02でガジェットを作る(準備編)
※この記事は2015年10月29日に公開した記事を再編集し、2023年2月28日に再度公開しました。 目次 今回の電子工作レシ...
番外編② XOceanを使ってみた〜ArduinoとEnOceanを使用した温湿度表示(その2)
第1回:番外編① XOceanを使ってみた〜ArduinoとEnOceanを使用した温湿度表示 (注:XOceanは販売を終了...
第28回Arduino互換ボードのラズライト(Lazurite)で省電力を実現!
前回まで続いたパーツやセンサーを使ってみようシリーズを一旦お休みして、今回からまたちょっと違った内容をお届けします!ということで、今回は、上...
番外編① XOceanを使ってみた〜ArduinoとEnOceanを使用した温湿度表示
(注:XOceanは販売を終了しています。そのほかの受信モジュールでも同様の電子工作は制作可能ですので、ご自身で取り組まれる際の参考にしてく...
第27回 Arduinoでパーツやセンサーを使ってみよう~ソーラーパネルでArduinoを動かしてみる(後編)
前回は、コンデンサのしくみを通じて、電気二重層コンデンサの充電方法について学びました。電気二重層コンデンサが短時間で充電が可能なことがわかり...
第26回 Arduinoでパーツやセンサーを使ってみよう~ソーラーパネルでArduinoを動かしてみる(中編)
前回はソーラーパネルを使ってArduinoでLチカすることができました。晴れている日は問題なく動作することはわかりましたが、屋内照明や少しで...
第25回 Arduinoでパーツやセンサーを使ってみよう~ソーラーパネルでArduinoを動かしてみる(前編)
今回はちょっと趣向を変えて、Arduinoの電源を電池やUSBからの給電ではなく、自然エネルギーとして注目されているソーラーパネルを利用して...