イベント 2017.12.02 Device Plus 編集部 高専ロボコン 徳山高専:がる男(ガルオ) チームメンバー:久野 翔一さん、小川 勝矢さん、和田 涼太さん 出場回数 3年連続15回目 キャプテン 久野 翔一さん チーム名とその意味 チーム名:がる男 由来:ロボット名から 出場者 小川 勝矢さん、和田 涼太さん ロボット名 ロボット名:がる男、がる子 由来:エアシリンダーがカンガルーのパンチに似ていたから ロボットのコンセプト スピードを求めた設計 キーデバイス 自作エアシリンダー こだわったポイント 地元名産のフグの皮を秘密道具に使っているところ 戦略・必勝パターンは? 相手ロボットの風船を狙って割っていく Device Plus 編集部 エレクトロニクスやメカトロニクスを愛するみなさんに、深く愛されるサイトを目指してDevice Plusを運営中。 https://deviceplus.jp Facebookでシェア Xでポスト Pocketに保存 はてなブックマーク Follow on Feedly 関連記事「第22回全国ロボコン交流会」レポート(前編)「あの時のピットvol.14」高専ロボコン2024ローム賞受賞校編!仙台高専(名取)に聞いた!高専ロボコンを振り返って!「あの時のピットvol.13」高専ロボコン2024ローム賞受賞校編!鹿児島高専に聞いた!高専ロボコンを振り返って「あの時のピットvol.12」高専ロボコン2024ローム賞受賞校編!和歌山高専に聞いた!高専ロボコンを振り返って!「あの時のピットvol.10」高専ロボコン2023ローム賞受賞校編!八戸高専に聞いた!高専ロボコンを振り返って!「あの時のピットvol.9」高専ロボコン2023ローム賞受賞校編!苫小牧高専に聞いた!高専ロボコンを振り返って!