タグ: Raspbian
皆さんはラズパイの開発元、ラズベリーパイ財団(Raspberry Pi Foundation)の公式ウェブサイトが、クラスター化されたラズパ...
ラズベリーパイことはじめ 第1回:そもそもラズベリーパイとは?
こんにちは、ヨシケンです! ラズベリーパイってなにそれ?おいしいの?という方から、名前は聞いた事あるけど、難しそう、時間が取れなくてなかなか...
ラズベリーパイ4で始める電子工作入門! 第4回: ラズベリーパイ4とGPIOで基本的な電子工作に挑戦!
こんにちは、ヨシケンです! ラズベリーパイ4 Model B(ラズベリーパイ4)を使って、ラズベリーパイのセットアップから電子工作の基本まで...
ラズベリーパイ4で始める電子工作入門! 第3回: ラズベリーパイ4をヘッドレスで使いこなす!
こんにちは、ヨシケンです! 最新でハイパフォーマンスのラズベリーパイ4 Model B(ラズベリーパイ4)を使って、改めてラズベリーパイのセ...
ラズベリーパイ4で始める電子工作入門!第2回:ラズベリーパイ4をセットアップ!
こんにちは、ヨシケンです! 最新でハイパフォーマンスのラズベリーパイ4 Model B(ラズベリーパイ4)を使って、改めてラズベリーパイのセ...
第64回ラズパイでClaws MailとGmailを連携させてメールを送受信してみよう!
今回は、Raspbianにプリインストールされている「Claws Mail(クローズメール/クロースメール)」という電子メールクライアントを...
第56回「改めましてラズベリーパイの基本!(1) Raspberry Pi NOOBSインストール 2017年度版」
ラズベリーパイのOSといえば「Raspbian」ですが、最初にインストールした頃と比べると、見た目も中身もずいぶんと変わってきています。とい...
ラズパイで何かしたい!と思った人のためのまとめ!(3) Raspberry Pi ソフトウェア編
ラズベリーパイで何かしたい!と思った人のためのまとめ、3回目はソフトウェア編です。 部品を扱う本格的な電子工作にはちょっと抵抗が……という、...
ラズベリーパイまとめ!(2) Raspberry Pi 電子工作編 入門から応用まで
Raspberry Piで何かしたい!と思った人のためのまとめ、2回目は電子工作編です。 今回は、せっかくラズベリーパイを使うなら、本格的な...
ラズパイで何かしたい!と思った人のためのまとめ!(1) Raspberry Pi 初級編
ラズベリーパイってなに?お菓子の?え?基板……!? そんな状態ではじまった「IT女子のラズベリーパイ入門奮闘記」も、2年半ほど経過して、なん...
第53回「ラズベリーパイとSORACOM Airでインターネット接続!(2)接続編」
前回の記事で、SORACOMユーザーコンソールでの各種登録を済ませ、すぐに使える状態になった「SORACOM Air」ですが、ラズベリーパイ...
第44回「ラズベリーパイ専用アドオンボード Sense HATで遊ぼう!(1)LEDディスプレイの操作」
ラズベリーパイ専用のアドオンボード、Sense HAT!ラズベリーパイ公式サイトを見るたび気になっていたのですが、ついに買ってもらいました!...