イベント 2016.07.10 ロボコン 工学院大学:KRP Device Plus 編集部 写真左より山下徹郎さん、渡辺雄貴さん、草地嵩さん 出場回数 9年連続9回目 チーム名(の意味) KRP K:工学院大学、R:ロボット、P:プ... 続きを読む
イベント 2016.07.10 ロボコン 熊本大学:熊大からくりサークル Device Plus 編集部 写真左より徳永正宏さん、利光正毅さん、中村南美さん 出場回数 初出場 チーム名(の意味) 熊大からくりサークル 由来は分かりません キャプテ... 続きを読む
イベント 2016.07.10 ロボコン 名古屋工業大学:ロボコン工房 Device Plus 編集部 写真左より麻生将司さん、柴田大地さん、稲吉弘樹さん 出場回数 7年連続12回目 チーム名(の意味) ロボコン工房 設立当初からの名前 キャプ... 続きを読む
イベント 2016.07.10 ロボコン 横浜国立大学:Robo+ism Device Plus 編集部 写真左より岩月駿さん、相澤航輝さん、金井嵩幸さん 出場回数 3回目(昨年度ベスト4) チーム名(の意味) Robo+ism 自分たちの気持ち... 続きを読む
イベント 2016.07.10 ロボコン 北見工業大学:Team・Onion Device Plus 編集部 写真左より安藤宗嗣さん、深谷学弘さん、内海竜之介さん 出場回数 6年連続10回目 チーム名(の意味) Team・Onion 北見市の物産品に... 続きを読む
イベント 2016.07.10 ロボコン 信州大学:ALPS Device Plus 編集部 写真左より柳澤曙太さん、田中大輔さん、石川公一さん 出場回数 10回目 チーム名(の意味) ALPS 信州のシンボルである日本アルプスに由来... 続きを読む
イベント 2016.07.10 ロボコン 九州職業能力開発大学校:九TECH(キュウテック) Device Plus 編集部 写真左より今井康太郎さん、竹垣洸樹さん、浅田翔太さん 出場回数 初出場 チーム名(の意味) 九TECH(キュウテック) 北九州とポリテックカ... 続きを読む
イベント 2016.07.10 ロボコン 長崎総合科学大学:NiAS夢工房 Device Plus 編集部 写真左より木村敏之さん、河野史也さん、平山哲朗さん 出場回数 3年ぶり14回目(内4回は、国内大会時代) チーム名(の意味) NiAS夢工房... 続きを読む
イベント 2016.07.10 ロボコン 大阪大学:Robohan Device Plus 編集部 写真左より堀口修平さん、田中颯樹さん、都留将人さん 出場回数 3年連続6回目 チーム名(の意味) Robohan “ロボット... 続きを読む
イベント 2016.07.10 ロボコン 九州大学:KURT Device Plus 編集部 写真左より廣田航さん、瀬戸謙一郎さん、平松知樹さん 出場回数 2年連続13回目 チーム名(の意味) KURT 九州大学ロボコンチーム(Kyu... 続きを読む
イベント 2016.07.10 ロボコン 大阪工業大学:大工大エンジュニア(ダイコウダイエンジュニア) Device Plus 編集部 写真左より中西裕哉さん、椋浦一哉さん、京田祐樹さん 出場回数 1年ぶり5度目 チーム名(の意味) 大工大エンジュニア(ダイコウダイエンジュニ... 続きを読む
イベント 2016.07.10 ロボコン 豊橋技術科学大学:とよはし☆ロボコンズ Device Plus 編集部 写真左より西岡正悟さん、安井大貴さん、山田瑞樹さん 出場回数 24回目 チーム名(の意味) とよはし☆ロボコンズ ロボコン同好会の伝統的なチ... 続きを読む