投稿者: Device Plus 編集部
今回のPeoplePlusは、京都のスタートアップを訪問。 経済産業省の「フロンティアメーカーズ育成支援事業」に選ばれ、ラスベガスで開かれる...
Maker Faire Tokyo 2015〜ラズパイもArduinoも、電子工作成分多めレポート
いや〜、アツかった。……というのはもちろん、Maker Faire Tokyoのこと。 今年は真夏の開催となったが、みなさん暑さにメゲず、そ...
学生ロボコン2015優勝校 早稲田大学。そのヒミツに迫る!〜機体編
部室、ではなくものづくり系サークル共同の作業場で作業 開発現場に徹夜はあたりまえ? ──それでは、前編に続いてロボットについて教えてください...
学生ロボコン2015優勝校 早稲田大学。 そのヒミツに迫る!〜チームメンバー編
すでにご存じのように、NHK学生ロボコン2015は、早稲田大学・ROBOSTEPが優勝。創部からわずか1年半、まったくの新規メンバーで、なみ...
学生ロボコンチームCMコンテスト『ロボ魂!』が何やら熱い?!
ロボコニストをスターにしたい… 皆さんは「ロボ魂!」をご存じだろうか? 「ロボ魂!」とはロボコンチームのかっこよさ・魅力を伝える30秒~12...
速報:学生ロボコン2015 決勝 早稲田大学vs新潟大学
決勝は早稲田と新潟の対決になった。 今年は決勝前にエキシビションを挟む流れ。バドミントン小椋選手と名工大のラリーが行われた。山なりのラリーで...
NHK学生ロボコン2015 速報! トーナメント1回戦・2回戦
天気晴朗なれど、波乱の予感? 東京・代々木公園は、昨日のにわか雨の余韻を残さず、快晴。運命の一日が始まる。NHK学生ロボコン2015、決勝の...