タグ: ラズパイ4
ラズパイとセンサメダルで作るIoT縄跳びデバイス
こんにちは、ヨシケンです! 運動不足解消のための縄跳びデバイスを作っているこの連載も、今回でいよいよ最終回です。縄跳びのカウントやその保存が...
ラズパイとセンサメダルで作るIoT縄跳びデバイス
第3回:Google Driveと連携して縄跳び結果を保存・チェック
こんにちは、ヨシケンです! 運動不足解消のための縄跳びデバイスを作るこの連載。第3回となる今回は、加速度センサから跳んだ回数をカウントする事...
ラズパイとセンサメダルで作るIoT縄跳びデバイス
第2回:センサメダルで縄跳びの回数を計測し表示させる
こんにちは、ヨシケンです! 第1回では今回の工作の概要紹介と準備をおこないましたが、今回から早速運動不足解消のための縄跳びデバイスを作り始め...
ラズパイとセンサメダルで作るIoT縄跳びデバイス
第1回:縄跳び計測デバイスで、目指せ運動不足解消!
こんにちは、ヨシケンです! 室内で過ごす時間が増える中、いろいろな運動不足を解消するアイテムを作っています。今回紹介するのは、自宅でも手軽に...
歴史から使い方まで解説!電子工作の必須アイテムRaspberry Pi(ラズパイ)とは!?
数年前からテレビのニュースでも「IoT」や「ディープラーニング」といった言葉が登場するようになり、エンジニアの界隈のみに限らずこれらに関する...
ラズパイとセンサで作る「快適空間自動生成装置」第4回・最終回
こんにちは、ヨシケンです! 自宅を快適に、在宅仕事を効率的にするデバイス作りもいよいよ最終回。いろいろな機能を付けて完成を目指していきます。...
ラズパイとセンサで作る「快適空間自動生成装置」第3回
こんにちは、ヨシケンです! 自宅を快適に、在宅仕事を効率的にするデバイス作りの第3回です。 前回はローム・センサメダルをBLEでつないでさま...
ラズパイとセンサで作る「快適空間自動生成装置」第2回
こんにちは、ヨシケンです! 自宅を快適に、在宅仕事を効率的にするデバイス作りの第2回です。前回は制作の概要と必要な部品を紹介しました。今回は...
ラズパイとセンサで作る「快適空間自動生成装置」第1回
こんにちは、ヨシケンです! 今回は、自宅で過ごす時間が増える中、自宅を快適に過ごせる環境にしたり、在宅での仕事や作業を助けるようなデバイスを...
ラズベリーパイことはじめ 第2回:ラズベリーパイの便利で楽しい工作例
こんにちは、ヨシケンです! 改めてラズベリーパイに関してまとめている第二弾。「ラズベリーパイとは」から一歩進んで、ラズベリーパイで出来る工作...
ラズベリーパイことはじめ 第1回:そもそもラズベリーパイとは?
こんにちは、ヨシケンです! ラズベリーパイってなにそれ?おいしいの?という方から、名前は聞いた事あるけど、難しそう、時間が取れなくてなかなか...
ラズベリーパイ4で始める電子工作入門! 第4回: ラズベリーパイ4とGPIOで基本的な電子工作に挑戦!
※この記事は2020年2月12日に公開した記事を再編集し、2022年3月14日に再度公開しました。 こんにちは、ヨシケンです! ラズベリーパ...