タグ: 電子回路
前回紹介したSORACOM(ソラコム)のSORACOM AIRのSIMカードを利用して、今回は実際にArduinoで3G通信を試してみます。...
第52回 SORACOM Airを使ってArduinoで通信できる?〜Arduinoで3G通信をする方法
今回のテーマは、SORACOM(ソラコム)です。 昨年から何かと話題で、ArduinoやRaspberry piを使っている人であればその名...
第51回 センサに反応して光る!フルカラーLEDテープを使ったイルミネーション電子工作 〜Arduinoでパーツやセンサーを使ってみよう
前回はLEDテープの光らせ方の基本を学びました。今回は、センサから入力された値に応じて光り方が変わる、インタラクティブなイルミネーションを作...
第50回 Arduinoでパーツやセンサを使ってみよう〜フルカラーLEDテープを使ったちょっとお洒落な電子工作
※この記事は2016年10月26日に公開した記事を再編集し、2022年2月10日に再度公開しました。 前回まではロームセンサ評価キットを使っ...
第49回 加速度センサとTFT液晶パネルを使ったゲームを作ってみる! 〜Arduino+センサの開発が劇的に楽になる!ローム・センサ評価キットを試してみた
前回加速度センサの計測結果をTFT液晶パネルに表示しましたが、今回はそのプログラムの中身を読み解いていきながらTFTモニタの扱いを学んでいき...
第48回 加速度センサで色んな動きを検出してみる! 〜Arduino+センサの開発が劇的に楽になる!ローム・センサ評価キットを試してみた
たくさんのセンサを手軽に扱うことができるローム・センサ評価キットのお試しシリーズ、今回はいよいよ最後のセンサとなりまして、加速度センサを使っ...
第47回 植物育成デバイスをArduino Createでつくってみる 〜Arduino+センサの開発が劇的に楽になる!ローム・センサ評価キットを試してみた
数回にわたり続けてきたローム・センサ評価キットのお試しシリーズ、今回は前回の照度センサ・近接センサや他のセンサなどを組み合わせて植物育成デバ...
第46回 紫外線センサ、近接・照度センサで作る植物育成デバイス 〜Arduino+センサの開発が劇的に楽になる!ローム・センサ評価キットを試してみた
これまでの連載で、センサ評価キットに付属しているたくさんのセンサの使い方を学んできました。残るセンサは少なくなってきましたが、今回は複数回に...
第45回 ホールセンサで自転車などで使える簡易速度計を作ってみる 〜Arduino+センサの開発が劇的に楽になる!ローム・センサ評価キットを試してみた
前回、ホールセンサの仕組みや簡単な使い方について学びました。今回はそのホールセンサを使って、自転車などで使える簡易速度計を作ってみたいと思い...
第44回 Arduinoでホールセンサ! 〜Arduino+センサの開発が劇的に楽になる!ローム・センサ評価キットを試してみた
これまでの連載を通してロームセンサ評価キットの各種センサの使い方がわかってきましたね!センサの組み合わせとアイデア次第でどんなデバイスも作れ...