

| 出場回数 | 5年連続10回目 | 
|---|---|
| チーム名(の意味) | ロボコン工房 設立当初からの名前  | 
| キャプテン名 | 柘植健太さん | 
| 出場者名 | 牧島拓也さん、野々目朋晃さん | 
| ロボット名(の意味) | 親ロボット:「MRO」めっちゃ、ロボコン、おもしろいの略 子供ロボット:「mro jr」MROの子供なので  | 
| ロボットのコンセプト | 「ベスト4じゃ満足できない、優勝じゃないと!!」な機体 | 
| こだわったポイント | ・用途に応じて2つのハンドを使い分ける ・4輪のステアリングによる機動性 ・両ロッドエアシリンダでトグル機構を動かす仕組み  | 
| 戦略(必勝パターン)は? | 無駄なくシャバッシュを決める! | 
| キーデバイス | LRF、EDF、高速度サーボ(126rpm) | 
| チームのHP等 | http://nitrobocon.sakura.ne.jp/ | 
						
					





