

出場回数 | 初出場 |
---|---|
チーム名(の意味) | Robotism 自分たちの気持ちや志(ism)を製作するロボットに詰め込んでいこうという意味。 |
キャプテン名 | 黒須達也さん |
出場者名 | 岩月駿さん、吉田雄飛さん |
ロボット名(の意味) | 前衛:前を守るロボット 後衛:後ろを守るロボット (みんながこう呼ぶからこうなりました) |
ロボットのコンセプト | 前衛は相手のコースを潰し、取りにくいドロップを前で打つこと。後衛は前衛の取れない球を確実にカバーし、なるべく相手コートの奥に返すことを目標とし、設計しました。 |
こだわったポイント | 塗装です。前衛に膨張色を用いて威圧感を与える。後衛にスタイリッシュさを。士気を高める効果もあります。 |
戦略(必勝パターン)は? | 後衛でラリーを繋いで、相手が崩れたところを、前衛で確実にポイントを決める。 |
キーデバイス | 電磁石、強靭なゴム、ワイヤー、多数のラケット |
チームのHP等 | http://ynu-robocon.sakura.ne.jp/ |