

| 出場回数 | 2年連続13回目 |
|---|---|
| チーム名(の意味) | KURT 九州大学ロボコンチーム(Kyushu University Robocon Team)より |
| キャプテン名 | 瀬戸謙一郎さん |
| 出場者名 | 平松知樹さん、廣田航さん |
| ロボット名 | HR:ventus(ウェントゥス) ER:velis(ウェリース) ラテン語で、それぞれ「風」、「帆」という意味です。 |
| ロボットのコンセプト | HR:アクチュエーターの数を減らした、エコなロボット ER:カラーセンサーとジャイロセンサのハイブリット |
| キーデバイス | ライントレースに用いるカラーセンサー、HRのポール上昇に使う勾玉機構です。 |
| こだわったポイント | HRのポール上昇時、ポールを把持する機構を工夫したことでアクチュエーターの数を減らしています。また、上昇のみ可能で落下しないように工夫した勾玉機構です。 |
| 戦略・必勝パターンは? | 半自動操縦により、フィールドのコンディションに臨機応変に対応します。 |
| ベストスコア・最速タイム | 1分20秒 |
| 他のチームのテストランを見ての感想 | 東京大学と豊橋技術科学大学のテストランがすごかった!! |
| チームのHP等 | http://kurt9dai.wix.com/kurt |






